サッカーは人を成長させるという言葉がありますがまさにその通りです。
私はサッカーと出会い沢山の人たちと関わることで生きる力を養うことが出きました。
ここでは私がこれまで経験してきた人生について紹介していきます。

サッカーと一緒に人生を歩んできた私の世界観を是非読んでください!
目次
【幼児期】スポーツとの出会い

私は幼少期の頃、幼稚園の課外授業で体操教室に入っていました。
これが私にとって一番最初のスポーツとの出会です。
幼稚園の年中から年長まで約2年間体操教室で楽しく体を動かしていました。
【ジュニア時代】サッカーデビューは小学3年生

小学校へ入学して3年生になるまでは遊びでサッカーや野球をやっていました。
3年生になるとスポーツ少年団に入ることが出来るようになり、ここで初めてサッカーの練習や試合をすることができました。
私のサッカー人生はここから始まったのです。
サッカースクールに通って考え方が変わった

小学6年生までスポーツ少年団だけでサッカーをやっていました。
小学6年生になった時に私が住んでいるど田舎の村にサッカースクールが開校しました。
今まで村のみんなで楽しくやるサッカーから今度は他地域の人たちと一緒にサッカーをやってみたくなりスクールに入会しました。
私は小学6年生から中学3年生までサッカースクールに通い沢山の刺激をもらいました。
上手い選手や強い選手がいる中に混じり自分を出さないとパスが回ってこない活躍出来ないことが分かり練習するだけでも楽しくてしょうがなかったのを今でも覚えています。
【中学時代】ブラジルサッカー留学することで生きるかチカラを養う

私が中学2年生の時にサッカースクールの企画で数名だけがいけるブラジルサッカー留学に行くことができました。
ブラジル留学は夏休みを使い1ヶ月間だけブラジルのサンパウロやロンドリーナへ行き現地のクラブチームの人たちとサッカーの練習や試合をすることが出来るのです。
ここで私はコミュニケーション能力を高め普通では経験ができないことを沢山味わうことが出来ました。
誰も知らない言葉も文化も違う世界で生きる力を養うことが出来ました。

ブラジル留学は今の私の原点となっています。親に感謝しかありません。
【高校時代】体育寮で3年間生活することで責任感や自律心を養う

中学卒業後、私は強豪校へ進学することになりました。
家から遠いいこともあり体育寮で3年間過ごす事になります。
初めて親元から離れたことで家や家族の存在の大きさを知りました。
体育寮はメンタル面を大きく成長させてくれました。
高校3年生では寮長をすることになり責任感が大事で常に全体のことを考えて行動しないといけません。
私は高校生活に今も感謝しています。
【高校時代】強豪校でサッカーの厳しさを目の当たりにした

小学校・中学校では生ぬるいサッカーのトレーニングだった。
高校に入ると目指すは全国優勝というチーム事情がある中で毎日地獄の様なトレーニングばかりでした。
1年目は上の人たちに名前すら覚えてもらうことがなく先輩たちにいい意味でいじってもらっていました。
それも私は努力・努力・努力で最後の最後は高校選手権のメンバーに入り国立競技場を行進することが出来たことは一生の宝物だと思っています。
高校時代ではプロになる人ってどんな人なのか見ることが出来ました。
プロになる人の器の大きさを肌で感じることが出来ました。
【専門時代】社会人リーグで大人のサッカーの考え方を学んだ

専門学校へ進学し私は社会人チームへ入団しました。
チームとしては社会人1部リーグのチームです。
目標は県リーグから中国リーグ昇格を目指し日々練習でした。
ここでは社会人チームに合ったサッカーの練習からスケジュールを組む中で行うので高校とは全く違っていました。
社会人リーグの他に社会人カップや天皇杯に出場するなど社会人チームの活動を4年間やっていました。
【フリー時代】サッカーの指導者を始め【伝え方や接し方】など【リーダーシップ】について学ぶ

専門学校卒業後フリーとなりサッカーの指導者の道へ進みます。
3歳児から大人まで幅広く色んなスポーツの指導を始めていくのです。
ここでは指導者としての【振舞い】や【接し方】に【伝え方】が大事でリーダーシップとはいかにどう対応していくのか学ぶことができました。
とはいえフリーなので雇用契約なんてものはなく1年目は月5万円の稼ぎとアルバイトといった辛い下積み時代を経て沢山の経験をすることで指導者として生活ができるようになりました。
【現在】スポーツを仕事にする厳しさを痛感しながらも今は充実した時を過ごしている

指導者を始めて13年という月日が経ち結婚し猫を飼い2021年5月に一時のパパになります。
『好きなことを仕事にする厳しさがあるからこそ充実した時間を過ごす事が出来る』と思っています。
私はこのブログを通して『生きる力』についてこれまでの経験から発信していきます。
そしてこれから先もっと充実できるように日々の生活から変えていきたいと思っています。
当ブログに訪問して頂いた読者の皆さん!
人生を変えたいと思っているあなた
行動したいと思っているあなた
私と一緒に未来を変えていきましょう!

未来を変えたいと思っている人は是非私にご連絡ください!行動するための手助けをさせて下さい。